新澤 祐貴 Shinzawa Yuki

新潟駅南口本部校 校長
出身大学:東北大学 理学部
好きな食べ物:焼鳥・寿司
趣味:ドライブ・DVD鑑賞
地図を眺めるのが好きなので、あえてカーナビなしでドライブを楽しんだりしています!!
History of Shinzawa
<幼少時代>
新潟県柏崎市で生まれました。
「色白で目がパッチリしていたから、よく女の子に間違えられていた。 by 父」
記憶も写真もありません……

<小学生時代>
友達と遊ぶときはいつも野球!
部活ではバスケとサッカーをやっていました。スポーツについては「器用貧乏」だったと思います(笑)

<中学生時代>
野球部・合唱部・理科部・生徒会・実行委員会などと、忙しくも楽しい毎日でした。
帰りが遅くなると星空を見上げて疲れをいやしていました。

<高校生・大学生時代>
中学の時はテスト前だけの「やっつけ勉強」になってしまったので、高校では「コツコツやろう!」とスタイルチェンジ。そのかいあって、第一志望の大学に合格できました。

<メッセージ>
学生時代に塾でのアルバイトを経験し「自他ともに成長できる仕事だ!!」ということを実感し、プロの塾講師となりました。
今までたくさんの「できるようになってうれしい!」「もっとがんばろう!」という、前向きな気持ちの変化に立ち会ってきました。そんなときのみなさんの笑顔が、私にとってなによりの喜びです。
「変わりたいけど、どうしたらいいか分からない……」人も、変わりたい気持ちさえあれば大丈夫!!私をはじめ、プロの講師たちが強力にサポートしていきます。
「できた!」という喜びを一緒に実感していきましょう!!
杉原 冬哉 Suguhara Toya

教務部長
中学受験対策チーム 主任講師
出身大学:新潟大学 法学部
好きな食べ物:ラーメン
趣味:卓球・マラソン
走るのが好きで、休日には10km以上のコースを決めて走っています!
History of Sugihara
<幼少時代>
外で遊ぶことが大好きでした!
近所のお兄さんとかけっこをするときには、相手が疲れて降参するまで走り続けていました(笑)

<小学生時代>
目立ちたがりで、勉強も行事もなんでも一番を目指していました。
運動会で応援団長になれず、とてもくやしかったのを覚えています。

<中学生時代>
中高一貫校へ進学後、卓球に打ち込む日々。
勉強面でも「定期テストで上位10%以内でなければ部活はダメ」と言われていたため、手を抜かずに頑張りました。

<高校生・大学生時代>
新潟大学へ進学後、またも卓球に打ち込む日々。
大学では選手としてのほか、地域の子供たちへ卓球を指導するコーチもやっていました!

<メッセージ>
大学の部活動で地域の人へ卓球を教える機会がありました。それまで教育の仕事に就くことは考えてもいなかったのですが、このことがキッカケとなり「人に教える仕事」である塾講師の道へ進むこととなりました。
ですから、もともと「教育」に興味があったわけでも、「勉強」が好きだったわけでもなく、むしろ卓球に熱中していましたので「勉強なんかよりも部活や好きなことをやっていたい!」という生徒様の気持ちはとてもよく分かります。
「勉強」を続けていくことは大変なこともありますが、同じような経験をしてきた自分ならではのサポートもできると思っています。困っていることやつらいことは、いつでも相談してくださいね!!
山川 美保 Yamakawa Miho

高校受験対策チーム 主任講師
出身大学:新潟大学 教育学部
好きな食べ物:ハンバーグ・お寿司
趣味:バレーボール・アニメ鑑賞
小2から大学まで続けたバレーボールのポジションはリベロです!今でも時々練習しています!!
History of Yamakawa
<幼少時代>
とてもおてんばでイタズラ好きな子供だったそうです。
この写真では姉と仲良く手をつないでいますが、当時はよくケンカをしていました……(笑)

<小学生時代>
ピアノ、習字、水泳、日本舞踊にバレーボールと、たくさんの習い事に挑戦!
忙しい毎日でしたが、今となってはいろんな経験をさせてもらえてよかったと思います。

<中学生時代>
中高一貫校に進学し、山のような課題に追われる毎日……
そんななかでも部活や習い事を両立できるよう、スキマ時間を使ってコツコツ勉強していました。

<高校生・大学生時代>
高校のバレーボール部には指導者がいなかったため、自分たちで練習メニューや戦略を考えました。
トライ&エラーを繰り返しながら、時間の許す限り練習していました!

<メッセージ>
他塾とは違い、アルバイトでなく「プロ講師」の指導にこだわりをもっている点に魅力を感じ、ブイステージの講師になりました。
私が大切にしている言葉のひとつに「学ぶとは真似ること」というものがあります。
「何かを学ぶときには見本を真似することから始めよう」という意味の言葉です。
初めに正しいやり方を真似することで、進むべき方向を知り、最短距離で基本を身につけることができる、というわけです。
ブイステージ式学習法は、まさにプロが編み出した「見本」。一人でも効率よく学習するためのコツが詰まっています。
あなたも正しいやり方を真似て、目標への一歩を踏み出しましょう!
学年ごとの受付状況 5月16日現在

時間割

お好きな曜日・時間帯で受講可能です(満席の曜日・時間帯を除く)。
無料お試し授業をご希望の方はこちらから
ブイステージでは、ご安心&ご納得しながら塾選びができるように「まるまる1ヶ月の無料お試し授業」という制度を設けてあります。
「まずはお試しだけ」というのもOKです。お気軽にご参加ください。
※無料お試し授業や入塾までの流れについて詳しくはこちら
無料お試し授業をご希望の方は、まず面談を実施しております。以下の受付フォームより面談をご予約ください。
面談のご予約方法
「新規面談(塾生様以外の方専用)」をご選択ください。
氏名欄には生徒様のお名前をご入力ください。
予約が完了すると、ご入力いただいたメールアドレスへ自動的に予約確定メールが届きます。当日の面談に際し、大切な情報が記載されておりますので必ずご確認ください。
<予約を取り消す場合>
予約確定メールに記載のURLよりお手続きください。
当日の予約時間直前まで取り消しが可能です。
新規面談ご予約受付フォーム
資料請求のみご希望の方はこちら
アクセス
地図
新潟駅南口から徒歩5分。
ドン・キホーテさんのある交差点からすぐです。
1Fが教室、2Fが自習室と本部になっております。
面談などをご予約いただいたお客様は、教室の脇にある階段を上って2Fにお越しください。

提携駐車場

「駐車券」をお持ちいただければ無料駐車券をお渡しいたします。
駐輪場
教室の脇にある階段の下が駐輪スペースとなっております。
