新澤 祐貴 Shinzawa Yuki

新潟駅南口本部校 校長

出身大学:東北大学 理学部
好きな食べ物:焼鳥・寿司
趣味:ドライブ・DVD鑑賞
地図を眺めるのが好きなので、あえてカーナビなしでドライブを楽しんだりしています!!

History of Shinzawa

<幼少時代>
新潟県柏崎市で生まれました。
「色白で目がパッチリしていたから、よく女の子に間違えられていた。 by 父」
記憶も写真もありません……

柏崎……いいところ(画像の濃い色の場所です)

<小学生時代>
友達と遊ぶときはいつも野球!
部活ではバスケとサッカーをやっていました。スポーツについては「器用貧乏」だったと思います(笑)

サッカーの試合中。ボールを追い越した?!

<中学生時代>
野球部・合唱部・理科部・生徒会・実行委員会などと、忙しくも楽しい毎日でした。
帰りが遅くなると星空を見上げて疲れをいやしていました。

合唱コンクールでは指揮者をやりました!

<高校生・大学生時代>
中学の時はテスト前だけの「やっつけ勉強」になってしまったので、高校では「コツコツやろう!」とスタイルチェンジ。そのかいあって、第一志望の大学に合格できました。

意外とマジメ?! 授業中の貴重な写真

<メッセージ>
学生時代に塾でのアルバイトを経験し「自他ともに成長できる仕事だ!!」ということを実感し、プロの塾講師となりました。

今までたくさんの「できるようになってうれしい!」「もっとがんばろう!」という、前向きな気持ちの変化に立ち会ってきました。そんなときのみなさんの笑顔が、私にとってなによりの喜びです。

「変わりたいけど、どうしたらいいか分からない……」人も、変わりたい気持ちさえあれば大丈夫!!私をはじめ、プロの講師たちが強力にサポートしていきます。
「できた!」という喜びを一緒に実感していきましょう!!

杉原 冬哉 Suguhara Toya

教務部長

出身大学:新潟大学 法学部
好きな食べ物:ラーメン
趣味:卓球・マラソン
走るのが好きで、休日には10km以上のコースを決めて走っています!

History of Sugihara

<幼少時代>
外で遊ぶことが大好きでした!
近所のお兄さんとかけっこをするときには、相手が疲れて降参するまで走り続けていました(笑)

大好きだったウルトラマンと記念撮影!

<小学生時代>
目立ちたがりで、勉強も行事もなんでも一番を目指していました。
運動会で応援団長になれず、とてもくやしかったのを覚えています。

運動会、全力で応援中!!

<中学生時代>
中高一貫校へ進学後、卓球に打ち込む日々。
勉強面でも「定期テストで上位10%以内でなければ部活はダメ」と言われていたため、手を抜かずに頑張りました。

委員会活動も頑張っていました!

<高校生・大学生時代>
新潟大学へ進学後、またも卓球に打ち込む日々。
大学では選手としてのほか、地域の子供たちへ卓球を指導するコーチもやっていました!

受験勉強の真っ最中。しっかり授業を聞いています!

<メッセージ>
大学の部活動で地域の人へ卓球を教える機会がありました。それまで教育の仕事に就くことは考えてもいなかったのですが、このことがキッカケとなり「人に教える仕事」である塾講師の道へ進むこととなりました。

もともと「教育」に興味があったわけでも、「勉強」が好きだったわけでもなく、むしろ卓球に熱中していましたので「勉強なんかよりも部活や好きなことをやっていたい!」という生徒様の気持ちはとてもよく分かります。

「勉強」を続けていくことは大変なこともありますが、同じような経験をしてきた自分ならではのサポートもできると思っています。困っていることやつらいことは、いつでも相談してくださいね!!

林 信太朗 Hayashi Shintaro

主任講師

出身大学:新潟大学 理学部
好きな食べ物:ナスの揚げびたし・焼肉
趣味:キャンプ・料理
今ハマっているのは野外での料理です!ピザやクレープなどを仲間たちにふるまって喜ばれています!!

History of Hayashi

<幼少時代>
石川県金沢市で生まれました。姉・弟・妹と兄弟が多く、にぎやかな環境で育ちました。
親曰く、かなりのやんちゃ坊主だったそうです……

写真にもやんちゃ坊主感がでていますね(笑)

<小学生時代>
理科の図鑑が大好きな子供でした。
読書は苦手でも、図鑑の写真を見るのが楽しくて、昼休みはよく図書室へ通っていました。この経験が理学部進学へつながったのかも!?

学校のレクリエーションでの一コマ

<中学生時代>
とにかく食べることが大好きで、気づけばいつしかドラえもん体型に……その結果、友達からは「ドラ」というあだ名で呼ばれるようになりました(笑)

「ドラ」時代。顔がまん丸だなぁ~。

<高校生・大学生時代>
高校では卓球部で毎日練習を頑張っていました。おかげで「ドラ」は卒業!
大学進学後も卓球を続け、子どもたちへの指導ボランティアにも参加していました。

高校時代の相棒、上野君と!


<メッセージ>
大学卒業後は大手のFC塾を運営する企業へ就職。その後、同企業が運営する飲食部門で店舗改革部長としてコンサルタント業務に従事。

幸か不幸か教育業界から離れたことで気づいたことがあります。それは「教育」の重要性。
学生時代同様、社会人になっても学ぶことはたくさんあります。しかし、学生時代に勉強を通じて「学び方」を身につけていない人は学べない。成長できない。

「子供たちに学び方を教えたい」
その思いでプロ講師になりました。成績アップはもちろん、「学び方」も上手になって一生成長できる素敵な大人になりましょう!!

学年ごとの受付状況 3月2日現在

時間割

お好きな曜日・時間帯で受講可能です(満席の曜日・時間帯を除く)。

無料お試し授業をお申し込みの方はこちら

無料お試し授業をご希望の方は、まず面談を実施しております。以下の受付フォーム「無料お試し授業前の面談予約」よりお申し込みください。

面談のご予約方法

1
日付・時間帯選択

お子様とお越しいただける日時をご選択ください。

2
ご連絡先入力

氏名欄にはお子様のお名前をご入力ください。

3
予約確定

予約完了後、予約確定メールが届きます。当日の面談に際し、大切な情報が記載されておりますので必ずご確認ください。

<予約を取り消す場合>
予約確定メールに記載のURLよりお手続きください。当日の予約時間直前まで取り消しが可能です。

新規面談ご予約受付フォーム

資料請求のみご希望の方はこちら

    アクセス

    地図

    新潟駅南口から徒歩5分。
    ドン・キホーテさんのある交差点からすぐです。

    1Fが本部、2Fが教室・自習室と面談室になっております。
    面談や教室見学をご予約のお客様は、外階段を上って2Fへお越しください。

    提携駐車場 アルモ笹口 写真

    提携駐車場

    パーキングマップ

    「駐車券」をお持ちいただければ無料駐車券をお渡しいたします。

    駐輪場

    外階段の下が駐輪スペースとなっております。

    駐輪場