ブイステージでは、生徒一人ひとりの声を大切にする塾です。
よりよい塾にするため、従来行っていた講師評価アンケートの内容・方法を刷新し、今年度からは4月と9月の年2回実施することになりました。
今回のブログでは、2025年4月に実施したアンケートの結果を簡単にご紹介いたします。
アンケート概要
対象:在籍中の全生徒
実施期間:2025年4月1日~16日
内容:講師に対する10点満点評価+自由記述
今回は小学3年生から高校3年生まで幅広い学年の生徒が回答し、合計で50件を超えるお声が寄せられました。
講師評価

9.58点

8.90点

8.85点

8.60点
講師満足度の全体平均は、なんと9.09点でした。
集計結果を知らせた際、満点に近いこの数値を見た講師たちはとても喜んでいました。
とくに新澤は平均9.58点と非常に評価が高かったです。さすが校長、といったところでしょうか。
ほかの講師たちも、全員8点台と総じて高い評価をいただきました。
彼らも生徒とともに成長中ですから、今後ますます点数を伸ばしていってくれるものと期待しています。
余談ですが、回答全体での「最低点」は7点にとどまっていました。
生徒からの声
自由記述欄では、こんなうれしいコメントもいただきました!
「新澤先生のお陰で数学の点数が上がり、数学に対する苦手意識が無くなった。」
「全部大好きです!特に問題で出来ないところがあっても一緒に考えてくれて自分が納得できるまで教えてくれるところと自分が受験合格して嬉しいって思った時に一緒に喜んでくれるところが大好きです!
楽しくない塾のイメージを変えて楽しく塾に通える環境を作ってくださる先生方に感謝しかないです!」
「聞かなくても、しっかり見てくれる。」
「勉強だけでなく答え方や勉強法にもいろんなアドバイスをくれた。」
「とても明るい。よく笑ってくれる。」
「どれだけ細かくてへんなところにひっかかって質問しても、しっかり教えてくださるので頼もしいです。
また、体調も気にかけてくださってありがたいです。」
「気分下がってる時優しく接してくれた!」
「教え方が上手い。
あまり自分から分からない所を聞けないけど、竹藤先生は、普通に来てくれるから、聞きやすい。」
「分からない部分を分かるまでいっしょにいてくれるし、分かりやすい説明で理解しやすく ありがたい。」
改善要望と取り組み
なお、今回の回答で「教室内のBGMを変えてほしい」という要望がありました。
これは講師あてではないのですが、私たちの姿勢がわかる一例として、この件についてもご紹介させてください。
ブイステージでは教室内に控えめな音量でBGMを流しています。
無音よりもBGMがあったほうが勉強しやすいというお声はたびたびいただいておりますので、塾の方針として「BGMをなくして」というご意見だと対応が難しい部分もあります。
しかし今回は「流れているメロディを覚えてしまい、繰り返しが気になってしまう……」とのことでした。
それであれば話は簡単!と、数日後にはメロディが目立たない楽曲へと教室のBGMをすぐに変更いたしました。
必要と思ったら即行動。
この行動のスピード感もブイステージの自慢です。
単にアンケートを取るだけでなく、実際に改善につなげることで日々進化していることがおわかりいただけるエピソードかと思います。
最後に
今回のブログで、講師たちが生徒から信頼を得ていることが少しでもお伝えできていれば幸いです。
信頼関係なくしては指導は絶対に成り立ちません。これからも生徒とともに目標に向かって邁進してまいりますのでご期待ください。
そしてもちろん、生徒だけでなく保護者のみなさまにも安心してお子様をお任せいただけるよう努めてまいります。
ブイステージにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ「まるまる1ヶ月の無料お試し授業」で実際の様子を確かめにいらしてください。
本ページに表示されている「体験授業予約」から初回面談が簡単にご予約いただけます。どうぞお気軽にご利用ください!